UCカードでは、各年次、役職を対象にした階層別研修をはじめ、会員制公開プログラム、通信教育、社内業務勉強会など自己啓発のプログラムもとても充実しています。「自らを自らで育てていく。」主体的人材の育成を目指す当社らしい制度の一つです。社員1人1人のスキルアップは、会社の成長に着実につながっています。
人材開発研修概要(体系図の一部です)
プログラム名称 | プログラム概要・目的 | |
---|---|---|
階層別 | 新入社員研修/フォローアップ研修/ステップアップ研修 | 入社時研修では、社会人として働いていくためのスタンスを身につけるとともに、クレジットカード会社で働いていく上で必要な知識を身につけます。その後、配属6ヶ月間はOJT研修、6ヶ月間の振り返りと2年目に向けた目標設定を行うフォローアップ研修、そして2年目社員としての自覚、モチベーションを向上させ、組織への貢献を目指すステップアップ研修を行います。 |
中堅社員研修/リーダー育成研修 | 若手から中堅社員を対象に、会社を担う次世代のリーダー候補を育成していく研修。 | |
マネジメント基礎研修 | 係長職(マネージャー)を対象に係長職として求められる知識の習得を目指します。 | |
マネジメントスキル開発研修 | 課長職昇格前の社員を対象とした課長職の役割の認識、求められるスキルを学ぶ研修です。 | |
自己啓発 | 会員制公開プログラム | 個人に合わせた様々なカリキュラムを用意し、個人負担なく受講可能としています。一部階層別研修として必須受講するプログラムも有ります。 |
通信教育 | 個人と組織、それぞれのニーズを踏まえたカリキュラム用意し、修了者には受講料の最大75%のサポートを行います。 | |
語学力育成プログラム | 提携先の語学スクールを一般価格よりも安価に受講できるプログラムの他、TOEICの受講料補助、TOEICスコア別報奨金の制度が有ります。 | |
社内業務 勉強会 |
各部選任の講師による、全社的な勉強会。社内各部のノウハウの共有と交流を図ります。 | |
アセスメント | 昇格希望者を対象としたチャレンジ型のプログラム。論文や適正検査、研修や面接などの受講を通じて、自身の能力を把握し、更なるステップアップを図るためのキャリアプランを考え、実行していきます。 | |
選抜 | 海外トレーニー | 海外で行われる短期プログラム・留学を通じ、業界知識の習得と視野の拡大を図ります。 |
女性支援 | ワーキングマザーセミナー | 育児と仕事の両立のため必要な情報・スキル等を多角的に捉え、今後の自己実現に向けた働き方を考えます。 |
定年前 キャリア支援 |
セカンドライフセミナー | 年金や退職の手続きから定年後のライフプランについて様々な角度から考えます。 |